1. HOME
  2. ブログ
  3. 商品を開発している人と話をすると得ることが多い。

商品を開発している人と話をすると得ることが多い。

Facebook にシェア
Pocket

先日のドイツ旅行ではサッシメーカーの方々といろいろ情報交換することが
できたのですが、そのおかげでシャッターの断熱効果向上のはなしを知ることが
できました。
さらには、引き違い戸には全ての引き違い戸に必ず気密層の内側に水抜き
穴がある構造となっており、気密的には望ましくないということも知りました。
要するに特定の商品だけが極端に気密性が悪いわけではないということです。
私は今現在南面しか引き違いは使いませんが、これもどこかの時点で
なんらかの改善を検討しなければならないように思います。
また、日本において、サッシの取替えが効かない半外付けが一般的になった
理由なども知ることができました。
それとは別に今、大手建材メーカーさんから現実的なコストで実現できる
蓄熱建材に関する相談を受けています。私もこれはぜひ欲しいと思って
いたので出来る限りの協力はするつもりです。
木造住宅でコストの割に見合う蓄熱効果をもった建材は今のところありません。
これが実現できると私のブログを読んでいる同業者さんなんかはすぐに飛びつく
んではないかと思います。
いずれにしても、商品を開発している人と話をすることは非常に得るものが
多いです。

関連記事

著書紹介

おすすめ記事

最新記事

過去の記事